ハウライト |
![]() |
英名:Howlite、Magnesite 和名:菱苦土石 |
成分:Ca2B5Sio9(OH)5 硬さ(モース硬度):3.5 |
ハウライトは水酸化ホウケイ酸カルシウムでできたケイ酸塩鉱物の一種で蒸溶岩の鉱床より産出されます。昨今ハウライトとして販売されている大多数がハウライトではなくマグネサイトで、本物のハウライトより産出量が多く手に入りやすいマグネサイトが名称を乗っ取ってしまった形になっています。 |
世界各国で流通しているハウライト。その石がマグネサイトの場合、正しい名称で販売されるべき天然石ですが、この石はすでにハウライトとして広く認識されてしまっています。本物のハウライトは現在流通はかなり少なく希少です。 ハウライトとマグネサイトは見た目が酷似しており、違いが分からないまま流通し広まっていったのが要因のようで、いまではすっかりハウライト=マグネサイトとなっています。 綺麗なホワイトカラーの表面にグレーの模様が入っており、ターコイズを白くしたような見た目です。硬度が低く加工しやすいためとても人気で、ホワイト系のパワーストーンを代表する存在となっています。
|
〔ホームに戻る〕 〔天然石辞典トップページ〕 [ 閉じる ] |