アパタイト

アパタイト
英名:apatite  和名:燐灰石
成分:Ca5 (PO43 F  硬さ(モース硬度):5

アパタイトはグループ名で、中でも普通に見られるものは燐酸カルシウムに弗素が加わったもので、正式には「弗素燐灰石(fluor apatite)」といいます。また弗素の代わりに塩素を含んだ塩素燐灰石もあり、よく混溶しています。

六方晶系の柱状や板状の結晶体で発見されることが多く、他には玉状や腎臓状、塊状などでも見ることが出来ます。
またその色も、本来は無色や白色ですが、含有される微量のマンガンなどの作用で、赤色や褐色、黄色、菫色、緑色など様々な色なり、条痕は白を示します。
このように様々な形状で産出し、晶癖が一定しないことから、ギリシャ語でごまかし、トリックの意のapateに由来します。

古くから様々な国の人たちに、信頼、自信を表す石として語り継がれ、固定概念や周りを取り巻く環境などに惑わされることなく、自己を主張することができるように促すといわれています。根源的な愛を実感するよう導く力があり、知識と真実を拡張し、悲しみ、無気力、怒りを癒すといわれています。

インスピレーションを与える性質をもち、顕現の石といわれ、奉仕への心を傾けさせ、人道的な姿勢を推進するといわれ、心霊能力と霊的な同超能力を開発し、瞑想を深め、人間関係の絆を強める事をサポートし、あらゆるレベルでのコミュニケーションと自己表現を助けるといわれています。

またブルーアパタイトは、特性として非常に高レベルな霊的導きとコンタクトし、コミュニケーションを促進し、喉のチャクラを癒すといわれています。

イエローアパタイトは優れた排出作用を持ち、毒素に対して有効です。情緒レベルでは溜め込まれた怒りを和らげます。

第6チャクラを癒したい時、ラピスラズリだと作用が強すぎるが叡智への導きへのお手伝いを求めている時などにお勧めです。

浄化について:クラスター、音、セージで浄化が行えます。非常にもろいので取り扱いに注意が必要です。
浄化方法について
(付着物がある場合、天然石の構造がもろい場合などご利用いただけない場合がありますので予めご注意ください。)
 〔ホームに戻る〕   〔天然石辞典トップページ〕   [ 閉じる ]